 |
|
2021年2月10日 水中駆除活動 |
|
2021.02.10 UP DATA |
|
本日はケラマ諸島にて、水中駆除活動を行ってきました。
参加人数5名
レイシガイ駆除 521匹 オニヒトデ1匹
この時期よく潜るポイントでの駆除活動でしたが、大粒のレイシガイが多く見うけられました。
引き続き、水中駆除・清掃活動を続けていきたいと思います。
|
|
|
|
 |
|
 |
|
2021年2月1日 保全活動 |
|
20210201 UP DATA |
|
今年に入って3回目の保全活動へ出かけてきました。 参加人数8名 レイシガイ駆除 264匹
北側のポイントのサンゴに北からの強いうねりによるサンゴの被害が目立ちました。
|
|
|
|
 |
|
 |
|
チービシレイシガイ駆除活動 |
|
2021.01.28 UP DATA |
|
本日はチービシでレイシガイの駆除を行ってきました。2名のダイバーが3ダイブで大ぶりのレイシガイが500個も採れました。ちょっとチービシもちょくちょくやって行かないとですね。これからも地道に頑張って参ります! |
|
|
|
 |
|
 |
|
水中駆除&水中清掃活動を行ってきました |
|
2020.12.07 UP DATA |
|
久しぶりの駆除&水中清掃活動に行けました。 今年は、新型コロナウィルスの影響もあり、振興会としての活動も少なくなっています。 そんな中での少人数で活動を行ってきました。
慶良間諸島で三ヶ所のポイントをまわり
シロレイシガイダマシ 111匹
の、駆除をおこなってきました。 これからも活動を続けて海への恩返しをしたいですね。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
サンゴの植え付け活動を行ってきました。 |
|
2020.11.17 UP DATA |
|
株式会社wonderX様のご依頼で チービシ礁 神山南三日月の根に
サオトメシコロサンゴ 40株
の、植え付け活動を行ってきました。 大きく育って、サンゴいっぱいの海に1日でも早く戻ってもらえるように、願いを込めての植え付けとなりました。
|
|
|
|
 |
|
|