 |
|
水中駆除&水中清掃活動を行ってきました |
|
2020.07.10 UP DATA |
|
本日の活動は天候・海に恵まれた状況の開催となりました。総勢8名で活動です。
レイシガイ 351個 オニヒトデ 0個 水中ゴミ 30kg程度
「那覇市議会議員」の方や「なはエネルギー」の方も視察を兼ねてご参加して頂きました。ご理解とご協力ありがとうございます。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
駆除活動を行いました |
|
2020.02.27 UP DATA |
|
本日の駆除活動は海のご機嫌ナナメな海洋状況での開催となりました。 総勢3名で活動です。
レイシガイ 53個 オニヒトデ 0個 水中ゴミ 1kg未満
良く訪れることの多いポイントを中心に保全活動を行いました。サンゴの害になるレイシガイやオニヒトデ、水中ゴミは見かけないポイントですが、探すとやっぱり少しですが、みかけます。
|
|
|
|
 |
|
 |
|
全国化学労働組合総連合様と陸上清掃 |
|
2020.02.17 UP DATA |
|
今日は全国化学労働組合総連合様のご協力のもと、奥武島でビーチクリーンナップを行ってきました。 化学総連様のメンバー16名と振興会のメンバー12名の28名、半日の活動で50kg、ハイエースの荷台一杯になるまでごみを回収しました。 ご参加頂いた皆さま、有難うございました! |
|
|
|
 |
|
 |
|
奥武島陸上清掃行いました! |
|
2020.2.1 UP DATA |
|
今日は、活動に協賛いただいているトランスコスモスの みなさんと奥武島のビーチ清掃を行いました! サプライズで琉球FCの選手のみなさんや、ダイドードリンコの方、またJICAの方もご参加くださり、なんと総勢130名超え!45分間の活動でしたが、45Lゴミ袋約30袋のゴミを 回収いたしました! ご協力いただきましたみなさん、お疲れ様でした!
|
|
|
|
 |
|
 |
|
水中駆除&水中清掃活動を行ってきました |
|
2020.01.22 UP DATA |
|
本日の駆除活動は暖かい陽射しの元での開催となりました。 総勢9名で活動です。
レイシガイ 127個 オニヒトデ 0個 水中ゴミ 1kg未満
良く訪れることの多いポイントを中心に保全活動を行いました。 サンゴの害になるレイシガイやオニヒトデ、水中ゴミは減ったように思いますが、引き続き行わないとすぐに状況は悪化する可能性が高いと思われます。 |
|
|
|
 |
|
|