 |
|
水中駆除活動を行いました |
|
2014.01.30 UP DATA |
|
水中駆除活動を行いました。 総勢8名による駆除活動となりましたが、多くの成果を残せました。
レイシガイ 1055個 オニヒトデ1匹 水中ゴミ 釣り糸、布、ビニールゴミなど
天気もよく穏やかな海での活動となりました。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
モニターツアー実施報告 |
|
2014.01.26 UP DATA |
|
1月26日(日)美ら海振興会企画・運営の『サンゴのことがとってもよく分かる海あしび』のモニターツアーが那覇シーサイドパークにて実施されました。 6歳の子供から大人まで、たくさんの方々にご参加頂き、シュノーケリングやサンゴの植え付け体験ダイビングなどをお楽しみ頂きました。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
水中清掃活動を行いました |
|
2014.1.22 UP DATA |
|
波の上うみそら公園「那覇シーサイドパーク」にて清掃活動を実施しました。 1月26日に行われるイベントで、 「サンゴのことがとってもよくわかる海あしび」 の、会場にもなっている水中を総勢12名で清掃活動をしてきました。 美ら海振興会も参加しているイベントですのでみなさんのご参加お待ちしています。 http://sango.okinawa.jp/ |
|
|
|
 |
|
 |
|
モニターツアー『無料参加者募集!』 |
|
2014.1.21 UP DATA |
|
波の上うみそら公園にて、モニターツアーを開催します。
『サンゴのことがとってもよく分かる海あしび』 ・Aコース:シュノーケリング ・Bコース:体験ダイビング ・Cコース:サンゴの植え付け体験ダイビング
無料で参加できますので、是非、遊びに来て下さいね。
詳しくは…http://www.sango.okinawa.jp/
|
|
|
|
 |
|
 |
|
サンゴのモニタリング活動 |
|
2014.01.10 UP DATA |
|
二回目になるモニタリング活動とレイシガイ駆除活動に行ってきました。 昨日まで海が大荒れだった為、出航時間を遅くしての活動になりました。
今回のモニタリングでは、サンゴの成長も確認されて、白化や食害にあっているサンゴも少ないとの報告がありました。 このまま、順調に育って欲しいところです。 |
|
|
|
 |
|
|