 |
|
モニタリング&駆除活動 |
|
2017.08.30 UP DATA |
|
ケラマでのダイビング後、夕方よりチービシにてモニタリングと駆除活動を行いました。 さすがに、18時をまわると沖縄もアコークローな世界に包まれました。
レイシガイ:89個 オニヒトデ:1匹
の駆除で、引き続き保全活動を続けていきます。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
モニタリング |
|
2017.07.27 UP DATA |
|
毎月恒例のサンゴのモニタリングへ行って来ました!! 今年のサンゴは生存率が良いです。 今、台風が近くにあるのが気になりますが、元気に育っております!! この時期になると、藻がもりもりでその掃除が一苦労です('A`) 台風が来ませんように、しかし来ないと水温が高くなるし・・・。ほどほどに来て近くに来ないで下さい(^o^) |
|
|
|
 |
|
 |
|
モニタリングと水中駆除活動 |
|
2017.06.14 UP DATA |
|
今日はイキイキサンゴ大作戦で植えた、サンゴ苗の成長と掃除!! そしてサンゴを食べるシロレイシガイの駆除に行って来ました。今日は全部で498個!! 毎日潜っているポイントでもこの数('A`) 恐るべしシロレイシガイ |
|
|
|
 |
|
 |
|
水中駆除活動とモニタリング |
|
20170517 UP DATA |
|
今日は毎月1度のサンゴのモニタリングと水中駆除活動を行って来ました!! サンゴもすくすく育っておりますが、今年は水温が低いので、水草がかごにぎっしり(^_^;) 今日は駆除よりかご掃除がメインになってしまいました!! |
|
|
|
 |
|
 |
|
水中駆除活動へ行ってきました!! |
|
2017.4.25 UP DATA |
|
本日は、慶良間諸島にて水中駆除活動を行いました。 6人のダイバーが3ダイブしての駆除結果は・・・
レイシガイ:1192個 オニヒトデ:2匹
でした!!
今後も、美しいサンゴを守る活動を続けていきます=3
|
|
|
|
 |
|
|